節約と投資で1億円を目指すブログ

節約と投資で目指す1億円。日々の節約と投資を中心に、いろいろ書いていきます。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

コインチェック

コインチェックが大変なことになってますね。 以前の投稿で、私は、コインチェックの売買手数料 が高すぎるため、絶対おススメしないと書きましたが 結果として、正解になりましたね。 私自身も以前は、コインチェックで取引をしてました。 しかし、上記理由…

仮想通貨。その後。

1月9日の投稿で、仮想通貨を再開しましたが その後、、、 めちゃくちゃ下がってる。。。 「これは、よくある下げで、再び上がる」 とも言われてますが、、、 全く上がる気がしないんですけど。。。 アカン、ネガティブになってますね。 まぁ、でも、ここへ…

貸株

私が今、保有している株は2銘柄です。 保有数は、1,700株と7,900株。 全て、貸株にしています。 ちなみに、1,700株が2%、7,900株が6%の金利がついています。 貸株は、ホルダーから「売りに加担してる」だの 「上がらないのは、貸株…

積立NISA

積立NISAを昨年12月に積立設定し 1月から始めています。 株式投資でもお世話になっている 楽天証券で始めています。 楽天証券にしたのは、クレジットカードで 購入できるためです。 私は、楽天ANAマイレージクラブカードを メインカードにしており、楽天…

仮想通貨、再開。

昨日、仮想通貨への投機スタンスが決まったら 再開すると書きました。 昨日、記事を書きながら、 ①遊んでいるお金でやる。 ②失っても後悔しない。勉強代。 ③購入した一部は寝かせる。 ④残りで短期売買を繰り返す。 ⑤追加資金は投入しない。 ⑥リップルのみ。 …

仮想通貨を始める時

私が仮想通貨を知ったのは、 ある社長さんとの会食の場で、その社長さんに リップルを紹介してもらったからです。 それですぐに、ビットフライヤー コインチェック、ビットバンクに口座を開設して 一番使いやすかったコインチェックで始めました。 ことの時…

10円、100円の違いが気になります。

株式投資をしていると その額にもよりますが、 1,000万単位なら、1日に数十万の値動きは、 普通にありますので、気になりません。 ですが、実生活の場での10円、100円の違いは すごく気になります。 基本的に私は、お昼を食べないですが、 残業が…

トレーニング

スポーツジムへ、一時期、行こうかと考えたことがあります。 でも結局、自分でやればタダだって思うと、 ジムへお金払って、加入しようと思えなくなるんですよね。 自分では続かないという人は、ジムへ行くべきだと思います。 私は逆に、 ジムへ行くと「お金…

ふるさと納税(平成29年)

1日1ドル生活で紹介した日々の食事にとても貢献しているのが ふるさと納税の返礼品です。 私は、ふるさと納税の返礼品は、主食のお米、玉子にしています。 私の近年の年収は、700~750万の間で推移しており、 ふるさと納税の寄付額は、毎年11万前…

1日1ドル生活

現在、1ドル112.280円。 普段の私の生活は、ほぼお金を使うことがありません。 食費に、1日100円かけるくらい。 食事は、基本的に朝と夜の1日2食。 1食だけの時もあります。 昼は食べないです。 もちろんお腹が空くので、空腹に耐えます。 お昼休憩…

宝くじ

年末ジャンボ宝くじの当選番号発表が大晦日にありました。 私も以前は、ジャンボ宝くじだけは、購入していました。 でも、もう買わなくなりましたね。 資産が1,000万を超えたあたりから 宝くじを買わなくても、億いける実感がしたからです。 宝くじを買…

2017年末の資産額と今までの推移

投資を始めた2010年からの資産額の推移グラフです。 そして、金額の推移です。 リーマンショックや東日本大震災の影響をモロに受けてますね。 画面のグラフでは、対前年比の資産額(評価額)なので半分ですが、 実際にはこの頃、投資元本の半分以上70…